君が居る場所
+15.静かなる怒り+
『・・・・・・・・へぇ。それから?』
『・・・何だっげなぁ・・・んー・・・』
白道門の前の地面に座り、見上げた先にいるのは、俺より何十倍、何百倍も大きな体を持つ友人。
見かけによらず純粋な心の持ち主で、頑固でバカだけど一度気を許せば、とてつもなくフレンドリーになる彼は、仕事熱心なヤツだった。
そんな彼に、俺はよく会いに行った。
瀞霊廷内の話や流魂街で起きた珍事件など、他愛無い話をして過ごす時間がとても好きだった。
『・・・・・あのさ、ジ丹坊・・・』
『ん?何だ?』
『・・・俺、もう、ここには来ないよ。』
『え?どうしでだ?』
何日も前から、どう言おうか悩んで悩んで悩みまくった結果、下手に隠さず、正直に話そうと決めた。
それが、ジ丹坊に対して最低限の礼儀だと考えたから。
『・・・俺、尸魂界を出ることにしたんだ。みんなには内緒な?今までありがとう。また会えたら良いな。』
早口にそう告げて、ジ丹坊が何か言う前に、その場を離れた。
* * * * * * * * * *
ジ丹坊との闘いで、一護の力が格段に上がっているのを目の当たりにした。
「・・・・さすがだぜ、喜助・・・」
あの短期間でここまでアイツの実力を引き出すなんて、さすがの俺でも無理だっただろう。
というか、俺を相手にしていたら、一護がしり込みしてしまって、本当の力を引き出すことは不可能だったに違いない。
「つーか、泣きすぎなんじゃねぇのか、ジ丹坊・・・」
斧が壊れたぐらいで大の男が泣くなよ・・・と言ってやりたいところだが、ジ丹坊との繋がりがあることを一護に知られたくない。
ジ丹坊のことだから、あの巨体で俺に飛びついてくるだろうし、そもそも再会を喜んでいられる時間がない。
「通れ!白道門の通行をジ丹坊が許可する!!」
気の良いジ丹坊がそう言って、門扉に手をかけた。
「!?ま、待て・・・開けるなっ!!!」
不意にその向こう側に強い霊圧を感じた。
俺の叫び声は、ジ丹坊の雄たけびにかき消され、俺の思惑に反して門は上げられてしまった。
「ああ・・・・・・ああああああ・・・」
硬直するジ丹坊の向こう側に、護廷十三隊三番隊隊長、市丸ギンの姿があった。
一護がギンの姿を認識した直後、俺が隠れていた家の屋根にジ丹坊の左腕が吹っ飛んできた。
―――目の前が真っ赤に染まった。
* * * * * * * * * *
ジ丹坊という門番が、白道門とかいう門を開けてくれた。
あんなデカイ門をあっという間に持ち上げたことに驚いた。
そして、何故か動きを止めてしまったジ丹坊に近づくと、門の向こう側に見知らぬ男が立っていた。
その男は、ヘラヘラとした笑みを浮かべていて、一瞬のうちにジ丹坊の腕が飛んでいった。
「な・・・何だ!?今・・・今、あいつ何をした!?」
俺たちが呆然としていると、男が一歩足を進めた。
頭に来た俺は、何も考えずに男に斬りかかった。
だが、男は難なくそれを受け止め、飄々とした様子のまま笑みを浮かべている。
俺は井上にジ丹坊の腕の治療を頼み、男に勝負を挑んだ、その時・・・
ガツッ
俺の横を何かが物凄いスピードですり抜けていき、男が薙ぎ倒された。
「・・・・・・・な、え・・・っ!?」
すり抜けていったものの正体はで、は今までに見たこともないような形相で男を見据えていた。
その横顔は今にも泣き出しそうに見えて、俺は言葉を失くした。
「・・・貴様ァッ!!!よくもジ丹坊の腕をッ・・・!!!!」
はどこから出したのか、右手に刀を持っていて――見ようによっては斬魄刀に見えなくもないのだが――男の喉元に切っ先を向けていて、その柄を握る指先は力を入れすぎて白くなっていた。
「・・・、下がれよ、こいつは俺が斬る。」
の肩に手をかけ、引き下がらせようと力を入れるが、はびくともしない。
それどころか、はますます力を込めて、今にも突き刺そうとしていた。
「もう止せ一護!!ここはひとまず退くのじゃ!!」
夜一さんが叫び、それと同時に男は刀を避けてゆっくりと立ち上がるが、ギリギリのところで避けられなかった刃先が首筋にうっすらと一本の筋を作った。
その筋に血が滲むが、男は気にも留めずに、少しずつ俺たちから離れていった。
「・・・・・射殺せ『神鎗』」
男が言うのと同時に、が俺をかばうように身構え、その直後に俺たちは大きな衝撃を受けて吹き飛ばされた。
「しまった!!門が下りる・・・っ!!」
ゴオオオッと大きな音を立てて門が下りきってしまった。
「・・・・クソッ!!!」
すぐ耳元での悔しそうな声がした。
「黒崎くん!!大丈夫!?黒崎くん!!」
井上の声がして、俺は痛みの所為で薄れかかっていた意識を取り戻した。
自分を奮い立たせるために大声で叫び、体を起こす。
に怪我が無いかを確認しようと、の方を見ると、すでにの姿は無く、慌てて辺りを見渡すと、ジ丹坊の腕が落ちた家の屋根に上って、の体の何十倍もあるジ丹坊の腕を一所懸命抱えていた。
と、その時、あちらこちらから人が出てきた。
「何だこいつら?今まで隠れてたのか?」
それを疑問に思っていたら、夜一さんが静かに説明をしてくれた。
「おじちゃん!!ひさしぶり!ぼくだよ!インコのシバタだよっ!!」
小さな男の子が人垣を掻き分けて出てきてそう言った。
「お前ら!!早く縄を持って来い!!」
いつの間にかジ丹坊の腕を屋根から下ろしたがその腕をジ丹坊のところへ運びながら怒鳴った。
「・・・?何であんなデケェ物を持てるんだ・・・?」
表情は追い詰められたかのように苦しそうだが、みんなにテキパキと指示を出し、井上と共にジ丹坊の腕の治療を始めたの姿を離れたところで見つめるしかできなかった。
→next
+memo+
ジ丹坊、名前の漢字が使えない・・・。